【ハワイ】アウラ二 ディズニー 宿泊ブログ!予約方法・価格比較、グリーティング、部屋、プールまとめ

ハワイにあるアウラニ ディズニー リゾート&スパ コオリナ ハワイに行ってきましたのでレビューしていきます。
1泊あたりがかなり高額なので、予約方法などもお伝えできればと思います。
目次
アウラニ ディズニー リゾート&スパ コオリナ ハワイに宿泊
2011年に開業したハワイ初のディズニーリゾート。
ディズニーならではのマジカルな世界を楽しむことができる楽園リゾートでファミリーを中心に子供から大人まで楽しめる作りになっています。
ホテルとして1泊からの宿泊予約もできますが、ディズニー・バケーション・クラブという、タイムシェア所有者向けのサービスとなっています。
お得な予約方法
アウラニは高級ホテル、ヴィラとなっていますので、1泊あたりの宿泊費はワイキキの高級ホテルを凌駕する価格設定になっています。
ちなみにアウラニは公式サイトで宿泊予約ができず、どこかの代理店を経由しないと予約ができないようです。
一通りのホテル予約サイトを比較してみて、予約サイト別のホテルの価格差はあまり見られなかった為、「エクスペディア」で予約をしてクレジットカードに付帯されている割引クーポンを使っています。
エクスペディアはクレジットカードに割引クーポン券が付帯されており、それを利用することで8%の割引を受け取ることができます。
上記な感じで割引されています。
↓エクスペディアでの予約はこちらから
ホテルまでのアクセス、チェックイン
ホノルル空港からはタクシーで30分程度、料金はチップ込みで85ドル前後くらいでした。
ほかの移動手段としては、有料のシャトルバスもしくはレンタカーでの移動となります。
ロビーの様子
昼の12時くらいの到着でしたが、かなりの人で賑わっていました。
ところどころ日本人の姿もありました。
チェックインカウンターでは、日本語スタッフもいるので言葉が心配でも問題ありません。
ちなみに、私が当たったのはイングリッシュのみのスタッフでした(笑)
ロビーの雰囲気は、夜になるとよりハワイっぽい雰囲気に変わります。
アイランドガーデンビュールームの部屋の様子
お試しだったので、この日予約できる一番安い部屋を予約しました。
アイランドガーデンビュールームというランクで、下から2番目の部屋になります。
ツインの部屋にしているので、ダブルベット2台あるので子供の添い寝で4人までは十分に寝泊まりできる大きさになってます。
広さは約36㎡となります。
ディズニー系のホテルは、海外でもテレビでディズニー映画が見れるんですが、ここのテレビでディズニー映画を見ることはできませんでした。
テレビの前に置いてあったタオルアートはミッキーの形をイメージしたものと思われます。
奥側のテーブルの照明のスタンドにはウクレレを弾いているミッキーがいました。
ラナイの様子です。
程よい気候だったらここでコーヒーやビールを飲むと心地よさそうです。
が、この日はちょっと風が強かったので無理でした。
バスルーム、アメニティ
洗面エリアとバスルーム、トイレです。
シャワーが浴槽の中に付いてるタイプで、別室になっていないのはちょっと残念でした。
このクラスのホテルなら別にして欲しいと思います。
全体的に普通の作りです。
下げてあるタオルは、貝殻の形に作られてました。
こういう可愛らしい演出は良いです。
アメニティのブランドはH2O+というディズニーホテル御用達ブランドになります。
ホテル内のキャラクターグリーティング
キャラクターグリーティングももちろんあり、ディズニーキャラクターに会いに行くことができます。
グリーティングの内容は毎日更新され、部屋から電話で確認することができます。
電話は自動音声で、日本語専用番号もあるので心配ありません。
アロハシャツやハワイアンな衣装を着ているキャラクターに会えるは、アウラニ限定になりますので大変貴重です。
この日は9キャラクターとグリーティングをすることができました。
グリーティングはのんびりしているとラインカットされてしまって、せっかく行っても断られてしまうこともあります。
なので、事前に時間を確認して効率よく回ることをオススメします。
ミッキー・グリーティング
ミニー・グリーティング
ドナルド・グリーティング
デイジー・グリーティング
プルート・グリーティング
チップ&デール・グリーティング
スティッチ・グリーティング
モアナ・グリーティング
グーフィー・グリーティング
プール
プールがこのホテルの売りと言っても過言ではないのではないかと思います。
ウォータースライダーや流れるプールからインフィニティエッジプール、大人専用プール、
ジャグジープールなど、子供でも大人でも楽しめる充実のプール施設が揃っています。
ワイコロヘ・プールでは毎週木曜と日曜に、ディズニー・キャラクターが登場し、音楽に合わせてダンスをしたりゲームをしたりして楽しむ「シェイク・ア・シャカ・プール・パーティ」が開催されています。
ただこの日、青空だったんですが強風の為、中止でした。
流れるプールでは、一人用、または二人用の浮き輪を自由に使って、アウラニ内のロケーションを贅沢に楽しむ時間を過ごせます。
我が家の息子は、このゆっくり流れるプールが気に入ったみたいで、ほとんどの時間をここで過ごしました。
メネフネ・ブリッジは、イタズラ好きな伝説の小人族メネフネによる魔法がかけられた子ども向けスプラッシュ・ゾーンとなってます。
迷路のような造りになっていたり、カヌーに溜まった水が突然降ってきたり、思わぬところからの水しぶきがあったりと、子供がどハマりしそうな仕掛けがいっぱいあります。
子供向けの小さなスライダーも2つあり、幼稚園〜小学校低学年くらいまでのお子様にぴったりです。
プールで遊んだあとは、かき氷で〆ます。
かき氷もミッキーの形になっています。
夕方のサンセットがヤバイです。
これはアロヒポイントのジェットスパから撮影してます。
ラグーン前のビーチから見るサンセットもあっぱれです。
レストラン
館内のレストラン、プールサイドのスナックやバーなどを合わせると全部で9つのダイニングがあります。
今回は、グリーティングのできる「マカヒキ」で朝食と夕食のキャラクターダイニングのビュッフェに行ってみました。
それぞれの記事は現在執筆中です。
「アウラ二 ディズニーの朝食レストランでグリーティングを満喫!予約方法やメニューなどレビュー」
「アウラ二のマカヒキでディナー! キャラクターグリーティング、予約、メニューなどを紹介」
アウラニ ディズニー宿泊まとめ
アウラニ ディズニーに宿泊してきました。
プールが充実していて、ハワイらしい雰囲気の中、子供でも大人でもゆっくり楽しむことができる施設でした。
またミッキーをはじめディズニーキャラクターとのグリーティングをすることもでき、アロハシャツを着たアウラニ限定のキャラクターに会うことができます。
値段に関しては、1泊あたりの値段は中々高額設定になっています。
価格は、予約サイト毎にほぼ値段差がない状態でしたが、エクスペディアを利用した場合は各クレジットカードに割引クーポンが付帯されていて、宿泊費を8%程度割引することが可能です。
今回、私もエクスペディアを使って割引クーポンを利用して予約しています。
その為、エクスペディアでの宿泊予約が最も安くなると考えられます。
↓エクスペディアでの予約はこちらから
最後まで閲覧いただきありがとうございました。
合わせて読みたい
ほかの海外ディズニーにも行ってみました。
香港ディズニーランドを徹底攻略してきました!
グリーティングで30キャラクター超え、アトラクションは待ち時間ゼロとあり得ない体験ができました。
「香港ディズニーランド旅行記2泊3日まとめブログ!治安、デモの影響は大丈夫?子連れでも安全か行ってみた感想」
上海ディズニーランドにも行ってみました
上海ディズニーランドにも行ってみました。
2016年オープンで世界で最も新しいディズニーランドなので、アトラクションなど最新の技術が使われていてとても楽しかったです。
「上海ディズニーランド子連れ旅行記!3泊4日まとめブログ(公式ホテル宿泊、ソアリンのファストパスの取り方)」