ポイントインカムでマイルの貯め方!キャンペーンと陸マイラーにおすすめの使い方は?

この記事では、ポイントインカムを使ったマイルの貯め方についてこの記事ではご紹介していきたいと思います。
↓ポイントインカムに無料会員登録する
※登録で1,000ポイント獲得
※登録翌々月までに5,000ポイント以上(500円相当分)の交換で更に1,000ポイントプレゼント
目次
ポイントサイトとは?安全なの?
ポイントサイトとは、企業と提携している広告を実行することによって、広告料の一部があなたにポイントとして還元されるサイトのことを言います。
始める時に、最初に不安に感じる部分は「安全なのか?」だと思います。
ポイントサイトは、10年以上大手が運営しているものもあれば、新興のものもあり、その数は100を超えると言われています。
新しいポイントサイトが生まれては、消えていくなんてことも良く聞く話です。
ポイントはお金と同じで、価値もあり大切な資産です。
なので、下記にポイントインカムの会社情報を記載してありますので、ポイントインカムが信用できる会社であるかどうかをよく見定めてから登録をするようにお願いします。
登録に必要なもの
ポイントサイトの登録に必要なものは、スマホがあれば十分です。
ポイントサイトを登録する時に、メールアドレス、電話番号が必要になります。
メールアドレスは、広告メールがたくさん来て嫌だと思う方は、専用のメールアドレスを1つ用意すれば良いかと思います。(gmailやYahooメールなど気軽に作れるもので良いです)
電話番号は、登録時のSMS認証の為で、ポイントサイトから電話などがかかってくることはありませんのでご安心ください。
(不正利用防止が目的なので、逆に電話番号認証がないサイトは疑った方が良いです。)
ちなみにですが、他人名義や偽名などは不正行為とみなされますので、絶対にしないようにしてください。
基本、お金はかからないので無料で貯めることができます。
ポイントインカムがオススメできる理由
運営会社はファイブゲート株式会社。ポイントサイトとしては老舗のひとつに数えられます。
以下、ポイントインカムの基本情報になります。
運営会社 | インフォニア株式会社 |
会員数 | 300万人 |
登録料 | 無料 |
ポイント単位 | 10P=1円 |
ポイント有効期限 | 最後の利用から180日間利用なしで失効 |
ポイント交換先 | 現金、各種ポイント、マイルなど |
友達紹介制度 | 2ティア制度、10%還元 |
家族登録 | 可 |
ポイントはお金と同様の価値がありますので、運営の歴史がある信頼できるサイトを選ぶことをオススメします。
ポイントインカムは10年続いているポイントサイトになりますので、老舗のポイントサイトのひとつです。
また、ポイント不正撲滅を目指している委員会「日本インターネットポイント協議会(JIPC)」に加盟しているのも特徴です。
そういった観点から、ポイントインカムは安心して利用できます。
ポイントインカムはこちらから登録ができます。
↓ポイントインカムに無料会員登録する
※登録で1,000ポイント獲得
※登録翌々月までに5,000ポイント以上(500円相当分)の交換で更に1,000ポイントプレゼント
ポイントの使い道は現金化以外になにがある?
貯めたポイントはどういう使い道ができるのかというと、現金や各種ポイントに交換が可能です。
・現金なら銀行口座に振り込み
・Tポイント、楽天Edy、nanacoポイント等に交換(PEX経由)
・Amazonギフト券、iTunesギフト券などに交換
・航空会社のマイルに交換(ANA、JAL)
などができます。
ポイントインカムからマイルに交換する
ポイントインカムは、JALマイルというより、ANAマイルを貯める方が得意としています。
基本的な還元率は70%になります。
ANAマイルを貯める場合の前提として、高還元レートで還元を考えるとみずほルートと呼ばれるポイント交換をすることが主流になっています。
ANAマイルの貯め方(みずほルート)
ポイントインカムでANAマイルを貯める場合の主流の方法は、下図の通りTポイント→JRキューぽ→永久不滅ポイント→ANAマイルというのが一般的な流れになります。
その他のポイントインカムからANAマイルに交換できるポイント交換ルート一覧
ポイントインカム(100%)→PeXポイント(100%)→nimoca(100%)→ANAマイル(70%)
※九州、函館限定
ポイントインカム(100%)→PeXポイント(100%)→ワールドプレゼントポイント(100%)→Gポイント(100%)→JRキューポ(100%)→永久不滅ポイント(100%)→ANAマイル(70%)
JALマイルの貯め方
JALマイルを貯めることを得意にしているポイントサイトではありませんが、交換は可能なので、ポイント交換方法を記載しておきます。
ポイントインカム(100%)→.money(100%)→JALマイル(50%)
ポイントインカム(100%)→.money(100%)→dポイント(100%)→JALマイル(50%)
ポイントインカム(100%)→PeX(100%)→リクルートポイント(100%)→Pontaポイント(100%)→JALマイル(50%)
マイルの価値を知る、高額な航空券のサービスを体験してみるには丁度良い機会ではないでしょうか?
各航空券の値段や、マイルの価値を詳しく知りたい場合は、下記の記事もご参照ください。
ポイントの貯め方
ポイントサイトの使い方
基本的な使い方は、とても簡単です。
「ポイントインカムにログイン」→「案件を選んで実施」だけです。
ポイントインカムには、あらゆる広告が出ています。
上記で解説した様に、1件でドカンと貯まるものもあれば、コツコツ系のものもあります。
日々の中で、コツコツ小さい案件をこなしながら、大きなポイントが獲得できるものも取り入れていく方がよいでしょう。
いくつか使い方の例をご案内したいと思いますので、ご参考にしてみてください。
クレジットカードで貯める
気軽に大量ポイントが獲得できて手っ取り早いのは、クレジットカードの新規入会です。
年会費無料で、高額ポイントをもらえるクレジットカードを作成してしまうのが最も簡単でたくさんのポイントを獲得することができます。
例えば、これらのカードは作るだけでポイントインカムの高額ポイントをもらうことができます。(一部利用を伴うカードもあるので、申し込みをする前に成果条件を良くご確認ください。)
↓ポイントインカムの特徴は、詳細画面を開かなくても申込み案件の特徴がわかりやすく記載されているところにあります。
(付与ポイントは時期によって異なりますので、お申し込みの時にご確認ください)
「一気に貯めたい!!」
っていう方はご参考にされてみてください。
とはいえ、継続性はないので、ドーピングみたいなものだとご理解の上やられてください。
また、不要なものを無理に申し込みする必要もありませんので、ご自身の判断で実施ください。
ショッピングのお得情報がまとめられている
ネットショッピングを利用する際、ポイントアップのショップを特集されているので、どこのネットショップのポイント還元が高いのか一目でわかるようになっています。
楽天高還元ショップがある
1万件以上の楽天市場の高還元ショップが掲載されており、最大15%のポイントインカムでのポイント還元を受けることができます。
もちろん、クレジットカード決済をすればクレジットカードのポイントも貯まります。
モニターも高額案件
飲食店などのモニター案件もポイントインカムにはあります。
モニター案件は、店舗に予約来店をし、所定のアンケートに答えると飲食代の50%程度(場合によっては100%もあり)をポイントとして還元してくれる高額案件です。
例えば、1万円の飲食をして50%のポイント還元をしてくれるモニター案件の場合、後日5,000円分のポイントが返ってくることになります。
現金にすれば実質半額で飲食できていることになりますし、マイルに交換すれば大量マイルの獲得につながりますので、飲み会、女子会、家族と食事など様々なシーンで利用してみると賢くポイントを貯めることができます。
ポイントインカムでマイルを貯めるまとめ
ポイントインカムは、ポイントを防いから守るJIPCに加入している会社が運営をしており、運営歴も10年を超えていますので、ポイントサイトとして信用できるサイトだと思います。
ポイントの貯め方としては、楽天の高還元ショップがあり、高還元ショップの掲載があるポイントサイトは少ないので、ポイントインカムのメリットになります。
ANAマイルに交換する場合は、みずほルートを使って70%の還元率で交換ができ、JALマイルに関しては.moneyかPEXを経由して50%還元が基本になります。
もちろん、貯めたポイントを直接銀行に出金することもできますので、使い勝手としては申し分はないと判断しています。
これを期にポイントインカムに登録してみてはいかがでしょうか?
↓ポイントインカムに無料会員登録する
※登録で1,000ポイント獲得
※登録翌々月までに5,000ポイント以上(500円相当分)の交換で更に1,000ポイントプレゼント