【10月】SBI証券ポイントサイトで口座開設だけ7,300円獲得の超お得案件!

現在、SBI証券が口座開設だけで大量ポイントをくれるキャンペーンをポイントサイトで開催中です。
投資に関することは当サイトでは扱いませんが、口座開設のみでポイント獲得は条件として美味しいので、株式投資をご検討中の方も、単純にポイント狙いの方もご活用いただけたらと思います。
この記事の信頼性

・口座開設数は840万人以上で国内トップ水準
目次
SBI証券の口座開設がお得なポイントサイトはどこ?
SBI証券は現在ポイントサイトへの掲載がありますので、入会をするならポイントサイトを経由して入会をした方が多くポイントを獲得できるのでお得になります。
主要ポイントサイトを比較してみました。(2022年10月1日現在)
ポイントサイト名 | ポイント数 | 円換算 | ポイント獲得条件 |
モッピー | 8,000pt | 8,000円 | 開設+50,000円入金 |
ポイントタウン | 7,000pt | 7,000円 | 口座開設だけ |
ポイントインカム | 70,000pt | 7,000円 | 口座解説だけ |
ハピタス | 8,000pt | 8,000円 | 開設+50,000円入金 |
モッピーとハピタスは8,000円ですが、50,000円の入金が必要になります。
口座開設だけで7,000円がもらえるポイントインカムの方が手間がなく好条件と思われます。
5万円の入金が可能なら、モッピーとハピタスの方がお得になります。
(ポイントが確定するまで出金不可です。)
↓ポイントインカムの登録はこちらから無料でできます。
SBI証券の口座開設をポイントサイト経由でする手順
ここからはポイントサイトからSBI証券の口座開設の手順を解説します。
手順1. ポイントサイトに登録する
まずがポイントサイトに登録をします。
↓ポイントインカムの登録はこちらから無料でできます。
こちらのバナーからの登録+ポイント交換で300円分のポイントをもらうことができます。
手順2. ポイントサイトからSBI証券に入会する
ポイントサイトに掲載されているページからSBI証券のサイトに移動して、必要事項を入力してお申し込みをします。
ポイントがもらえる条件
Webサイトで申込ができない場合
SBI証券側の仕様上、WEBサイトでのお申し込みができず、お電話で【書面での口座開設申し込み】となるケースがあるそうです。
その場合、申し込み情報が【ポイントインカム】に連携されない為、以下の対応が必要になります。
1. SBI証券の「口座開設サポートデスク」へお問い合わせの際に、必ず【ポイントインカム】経由で申し込みを希望する旨を申告する。
2. SBI証券より郵送されてきた「口座開設申し込み書類」に必要事項を記載、返送して申し込みをする。
3. 期間内にキャンペーンの達成条件を達成後、SBI証券のカスタマーサービスセンターより、受付番号【9桁の数字】されます。
4. 受付番号および、SBI証券からの送客である旨を、ポイントインカムのお問い合わせフォームに申告(https://pointi.jp/contactus/form.php)を行う。
5. ポイントインカムでの最終確認完了後、ポイントが加算されます。
手順3. SBI証券口座開設の流れ
本人確認証類とマイナンバー書類のアップロードが必須になります。
本人確認書類は、運転免許証、住民票の写し、健康保険証のいずれか1点が必要になります。
マイナンバーは、個人カードを持ってなくても通知カードでも大丈夫です。
私は、マイナンバーの個人カードを持っていないので、通知カードで口座開設をしています。
まとめてもらえる最大ポイント数は?
ポイントサイトの入会キャンペーン:300円分のポイント
ポイントサイトからカード入会で獲得:7,000円相当のポイント
合計:最大で7,300円相当のポイント獲得になります。
ポイントインカムについて
ポイントインカムはポイントサイトとして利用して安全なのか?
会社や信頼性を簡単に解説していきます。
運営会社と信頼性は?
運営会社はファイブゲート株式会社。ポイントサイトとしては老舗のひとつに数えられます。
以下、ポイントインカムの基本情報になります。
運営会社 | ファイブゲート株式会社 |
会員数 | 400万人 |
登録料 | 無料 |
ポイント単位 | 10P=1円 |
ポイント有効期限 | 最後の利用から180日間利用なしで失効 |
ポイント交換先 | 現金、各種ポイント、マイルなど |
友達紹介制度 | 2ティア制度、10%還元 |
家族登録 | 可 |
ポイントはお金と同様の価値がありますので、運営の歴史がある信頼できるサイトを選ぶことをオススメします。
ポイントインカムは10年続いているポイントサイトになりますので、老舗のポイントサイトのひとつです。
また、ポイント不正撲滅を目指している委員会「日本インターネットポイント協議会(JIPC)」に加盟しているのも特徴です。
なので、ポイントサイトを選ぶ時の基準は、このJIPCに加盟しているかどうかはひとつの判断指標にしていただいた方が良いです。
↓こんな表示をしっかりなされているポイントサイトを選ぶことが大切です。
ポイントは、現金化もできますし、お買い物でも使えますので、お金と同じ役割を果たすと思ってもらって良いと思います。
なので、「たくさんポイントがもらえるからー」的な安易な考えではなく、こういった会社として不正がない様にしっかり取り組みをしている企業を選ぶことが大切になります。
そういった観点から、ポイントインカムは安心して利用できます。
↓ポイントインカムはこちらから登録ができます
ポイントの使い道
ポイントインカムで貯めたポイントの基本情報は下記の通りになります。
ポイント表記 | 10ポイント=1円 |
---|---|
換金最低金額 | 350円分から |
換金手数料 | 無料~実質500円 |
ポイントの有効期限 | ポイントに有効期限はなし。だだし、最後のログインから180日利用がないと自動的に退会手続きが行われる。 |
年齢制限 | 18歳以上、未成年は保護者の同意のある13歳以上の方。 |
JIPC | JIPC参加企業(公式サイト) |
プライバシーマーク | あり |
SSL | あり |
お買い物保証制度 | あり |
表にある通り、10ポイントで1円の価値になります。
その点だけはお間違えの内容にご注意ください。
使い方①:現金に換える
貯めたポイントは、現金として銀行口座に出金することができます。
ポイントインカムから、直接各銀行口座へ出金できます。
使い方②:ANAマイルに交換するなら「みずほルート」
航空会社のマイルを貯めたい場合は、「みずほルート」を使ってANAマイルに交換することができます。
その際の交換還元率は70%になります。
ポイント交換方法は以下のようなルートになります。
ポイントインカムから直接Tポイントに交換すると手数料がかかります。
「ポイントインカム→ドットマネー→Tポイント」の流れで交換すると、手数料がかからずに交換することが可能になります。
使い方③:各種ポイント、電子マネーに交換して使う
ポイントインカムは、現金以外にも各種ポイントに交換することができます。
主な交換先
主な交換先は以下になります。
・google playギフトコード
・Amazonギフト券
・DMMプリペイドカード
・WebMoney
・Vプリカ
・Edyギフト
・iTunesコード
・nanacoギフト
・Pexポイント
・Tポイント
・ニンテンドープリペイドカード
・Mobageモバコインカード
・ニッセンポイント
・cotoco
・JCBプレモデジタル
・pring
・JALマイル
・ANAマイル
・ビットコイン
・ドットマネー
・ポレット
・各種銀行、信用金庫、ゆうちょ銀行
交換に手数料がかかる場合は、一度ドットマネーに移してから交換すると手数料がかからないで交換することができます。
まとめ:SBI証券の口座開設をポイントサイトでするだけで超お得
現在、SBI証券の口座開設は、色々なポイントサイトでポイントアップをしていてお得な案件が多い状態です。
しかし、ポイントサイトによってポイントの確定条件が異なります。
投資信託の積み立てが必要であったり、入金が必要なポイントサイトも多く存在しています。
そんな中、ポイントインカムでSBI証券の口座開設を行うと、開設のみで7,300円相当のポイントがもらえるキャンペーンを開催中です。
↓ポイントインカムの登録はこちらから無料でできます。
上記バナーから登録、交換で300円分のポイントがもらえます。
私の経歴と実績を簡単にご紹介します。
沖縄に移住して7年。
2018年から陸マイラーブログを開始し「累計で貯めたマイル数は1,000万マイル以上」になりました。
コスパの良い旅行を追求して、なるべくお金を使わないでリッチな体験をすることが趣味です。
Instagram:フォロワー約9,000人(@mile.mugen001)
Twitter:フォロワー約11,000人(@seki1410)
あと、YouTubeはじめました!